フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
本格的な ボードゲーム |
コマやボードがカッコいい作品、海外発の作品が多数あります。 花火HANABI、宝石の煌きSplendor 、パンデミックPANDEMIC、コンセプトCONCEPT、カタンCATAN、 クマ牧場、チケット・トゥ・ライド、ガイスター、アズールAZUL、おばけキャッチ、枯山水、 コリドールquoridor、Take It Easy、インジーニアス、キングドミノ 等 |
---|---|
カードゲーム |
ルールは単純だけど奥深い?! ワイワイ楽しいものがいっぱい。 ニムト、ハゲタカのえじき、ごきぶりポーカー、コヨーテ、犯人は踊る、 ソクラテスラ、ワンナイト人狼、イトito、タギロンTAGIRON、 はぁって言うゲーム、なにが?どうした?ゲーム、アンガーマネジメントゲーム 等 |
その他 |
「ここでしかできないゲーム」を優先してプレイしています。でも、疲れたらいつものゲームで気分転換もOK! UNO、トランプ、どうぶつしょうぎ、将棋、オセロ、いろはかるた、ニンテンドーSwitchの各ゲーム 等 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
3つの約束 |
|
---|---|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
東京都国分寺市光町1-46-8 ひかりプラザ 101号室
※JR国立駅北口から徒歩約5分 ※地下駐車場(無料)あり
ひかりプラザ101会議室
【参加者】
こども:3名(中1生1名、6年生1名、4年生1名)、リーダー1名
保護者:4名
【遊んだゲーム】
・コリドール(4人対戦)
・キングドミノ
~慣れてきたね♪~
前回に続き、キングドミノとコリドールをプレイしましたよ!
なんと、おやつはリッチにケーキの差入れがありました。
今日の参加者はラッキーでしたね!!
ひかりプラザ 1階【和室】
【参加者】
こども:5名(中1生3名、6年生1名、4年生1名)、リーダー1名
保護者:6名
【遊んだゲーム】
・コリドール(4人対戦)
・キングドミノ
・インジーニアス
・おばけキャッチ
・UNO(ウノ)
~得意/不得意も楽しもう~
先ずは、キングドミノとコリドールにグループを分けて
始めた今回のボードゲーム会。
▶キングドミノは、美しい絵柄のタイルを繋げて、
自分の王国を作るゲーム。最後に、より豊かな国土を作った
人が勝ちとなりますが、ビジュアル的にも楽しめます。
▶コリドールは、碁盤の目のボードをゴールまで駒を進めていく
ゲームですが、自分のターンで、相手の駒の進路をフェンスを立てて
妨害していくゲームです。こちらは、木製のボードで、スタイリッシュ
な見た目、シンプルなルールの中にも、知恵比べの要素が強く、
なかなか面白い、何度やっても飽きないゲームです。
▶おばけキャッチは、5つあるアイテム
赤い椅子、青い本、緑の瓶、灰色のネズミ、白いおばけ、の中から
「カードの図柄と色もアイテムも同じ」
または、
「カードの図柄には、色もアイテムも【被って無い】もの」
を、早い者勝ちで奪い合うゲームです。
この、「カードの図柄には、色もアイテムも【被って無い】もの」
というのが、瞬時にはわからないんですよね…。
毎朝、何かしらの登校アイテムを忘れていく長男ですが、
おばけキャッチは大の得意で、【無い】ものを瞬時に見分けて
スルスルと優勝…。
オーバー50の脳の衰えを痛感するやら、
朝の準備も抜けもれなくやってよ~と心の中で叫ぶ私でした…
▶ボードゲーム会で使っているUNOには、「オリジナルカード」が
混じっており、「+12」と「全ての数字以外のカードが使えない」という、
恐ろしすぎるカードが…。今日は誰が魔のオリジナルカードを引くのか
ドキドキです。
【場所】東京都国分寺市光町1-46-8 ひかりプラザ 101号室
【参加者】
こども:5名(中1生3名、6年生1名、高校生1名)、リーダー1名
保護者:5名
【遊んだゲーム】
・キングドミノ
・コンセプト
・UNO(ウノ)
~夏休み最後の集まり~
▶高校の夏休みの課題「ボランティア」で、参加者の姉で、
高校2年生の女子が参加してくれました。
「お菓子を食べて、遊んでただけでしたー(笑)」との
ことでしたが、初めてのゲームにも、楽しんで取り組む
姿勢が、小中学生のお手本にもなったことと思います。
高校でも「ちょっと関わり方・感じ方が変わってるなぁ」
と思うクラスメイトはいる。けど、それって、個性の範疇。
そんな子の中には、自分から「私発達障害なんだよね」っ
て言う子もいるけど、わざわざ言わなくっても大丈夫。
私の場合は、そうやって発達障害なんだと言われると、
どうして欲しいのか分からなくて、結構戸惑う。別に変
わらずに接するだけだけだから、わざわざ自分でレッテル
貼らないで良いんじゃないかなぁ。。。と思う。
と、言ってました。
親としては、「凸凹・変人・不思議行動‥それも含めて個性」
として、受容してくれる仲間が一人でも居たらうれしいなぁ…。
と思いました。
東京都国分寺市光町1-46-8 ひかりプラザ 101号室
【参加者】
こども:3名(中1生2名、6年生1名)、リーダー1名
保護者:4名
【遊んだゲーム】
・コンセプト
・枯山水
~夏休みの真ん中・のんびりと~
▶コンセプト
夏休みの真ん中。人数少なめでのんびりと。
コンセプトをじっくりやってみました。
出題側のお題の言葉の捉え方・表現の仕方によって、
出てくる回答も変わってきます。
例えば、お題が「鬼に金棒」なら、ボードの何の絵に、
「ヒント」の印を置きますか?
鬼の角を表す「円錐」
金棒を表す「鉄」「武器」
鬼の顔の色「赤」
鬼を表す「物語」「空想」「男」
限られたボード上の絵で表すのは、
なかなか難易度が高かった。
答えが分かれば、みんな「あーあ!」って納得納得。
【場所】富士見台1丁目 国立富士見台第一団地 1-1
放課後デイサービス「バモノス」
【参加者】
こども:5名(中1生3名、6年生2名)、リーダー1名
保護者:6名
【遊んだゲーム】
・ITO(イト)
・パンデミック
・UNO(ウノ)
~パンデミックをやってみて~
世界に蔓延していく、4種類の病原体。科学者や衛生兵となって、感染を抑制させながら、4種の治療薬を開発する。というストーリーの「4人参加の協力型」ボードゲームです。
ルールがちょっと複雑ですが、さすが、6年生以上のメンバー。みんな呑み込みが早い!しかーし。赤の治療薬を開発したところで、青のパンデミックが!!連続的に!!
…結果、人類は病原体に早々に負けてしまい、皆で無力感を味わう…という結果に。
協力型のボードゲームとしては有名なタイトルのこのゲーム。初めてこのゲームにトライしたメンバーは、またやってみたい!と思ってくれたかな?
~ITO(イト)をやってみて~
こちらは、日本発の協力ゲーム。手軽なパーティーゲームとして、面白い作品です。
1-100の数字が書かれたカードが1枚ずつ配られます。
自分の手札の数字は誰にも見せてはいけないし「口に出してはいけない」制限の中、小さい数のカードを持っている人から、テーブルにオープンしていきます。小さい数から大きい数へと順番に出せれば「成功」。順番に出せなかった場合は「失敗」です。
自分の数字の大小は、テーマ(お題)でそれぞれが表現します。
「電気製品」がテーマの時は、
保護者ママからは「私の数字は【炊飯器】」、「…【トースター】」
キッズからは「僕のは【PSP】」「ならおれのは【スイッチLite」だ!」。
電気製品として数字を表現するにも、世代間ギャップが出ますね!でもそのギャップをコミュニケーション(会話)で埋めていくプロセスが面白いです。
保護者1「炊飯器ってめちゃ高級な厚釜のですか?」
保護者2「うーん。真ん中くらいの値段の?」
こども1「え?それって、高い数字なの?低いの??」
保護者3「ニンテンドーSwitchLiteって?」
こども1「TVに繋げられなかったり、ジョイコンとして単独で使えない」
こども2「普通のSwitchより機能面で劣る分、安くて小さいんだよ。」
保護者4「それなら、PSPよりは、明らかに小さい数字だよね」
初対面でも、良く知っている人でも、思わぬ価値観の違いが判って面白い、コミュニケーションゲームで、かなり盛り上がりましたよ!
場所:ひかりプラザ101(国分寺市光町1-46-8)
【参加者】
こども:3名(中1生1名、6年生2名)、
リーダー:2名(10代後半、20代前半)、保護者:3名
【遊んだゲーム】
・カタン CATAN
カタンは4名での対決に。全員が2回ほどプレイしたことがあり、ゲームに慣れてきていたところで、プレイヤー2名が「同盟」を組むことに!!!これは強い!!!絶対負けないペアができてしまいました。なるほど。カタンはプレイヤー同士で駆け引きを楽しむゲーム。こんな戦略もありなんだと感心しました。
場所:ひかりプラザ101(国分寺市光町1-46-8)
※JR国立駅北口から徒歩約5分 ※地下駐車場(利用者無料)あり
【参加者】
こども:2名(中学生2名)、見学者:1名(児童福祉関係者)
リーダー:2名(10代後半、20代前半)、保護者:3名
【遊んだゲーム】
・ハゲタカの餌食(えじき)
・HANABI(はなび)
ハゲタカの餌食は、1ゲームが10分くらいで終わる、6人でできるカードゲームです。
・1-15の数字カードを、各自、自分の持ち札として持っています。
・得点カード(-5から10点迄、全15枚)を1枚、場に表にします。この得点カードを、各自、自分の持ち札(1-15の数字カード)から1枚選び「入札」します。一斉に出した点数カードの中で、一番大きな数字を出した人が、場に出ていた得点カードを獲得できます。
・点数カードには、マイナスもあり、マイナスカードは一番小さな数字を出した人が引き取る決まりです。(皆マイナス得点カードはほしくない!!!)
・一番大きな数字を出しても、同じ数字カードを出した人が複数居た場合、その数字カードは「流れて(獲得権なし)」しまい、次に大きい数字を出した人に獲得権が移ります。大勢でやると、数字が被るケースが多くなって阿鼻叫喚!
~やってみて~
戦略の要素もありつつ、「運」も大きな要素のゲームです。短時間で終わるので、「勝ったり・負けたり」を楽しみましたよ!
後半は、日本生まれの協力ゲーム「HANABI」に挑戦しました。
~やってみて~
自分が出したヒントが、相手にどう伝わるか?
ヒントをどう伝えて、次のターンでどんな行動を促すか?
皆からもらったヒントをしっかり理解して、活かしきること。これ大事。
これぞ協力ゲーム!という感じです。今回は初見(しょけん)のメンバーも居たのですが、しっかり3つの花火を打ち上げることができました!!! Yes!We did!
場所:ひかりプラザ101(国分寺市光町1-46-8)
※JR国立駅北口から徒歩約5分 ※地下駐車場(利用者無料)あり
【参加者】
こども:4名(小学6年生2名、中学生2名)
リーダー:1名(20代前半)、保護者:3名
【遊んだゲーム】
参加したメンバーにとっては「お初」の人も多いけど、大人も本気で楽しめるボードゲームで一番有名なタイトル。
世界大会もある「カタン」に挑戦してみました!
麦、木材、鉄、レンガ、羊毛の資源カードを効率よく集めて、道や砦を作っていくゲームです。サイコロで出た数字の場所に、自分の砦がある場合だけ、その場所にある資源カードが貰えます。どうしても、同じ資源カードばかりが集まってきてしまいますので、必要な資源を入手するためには、ライバルと、「資源の交換」の交渉をします。
難しいでしょう?
2回やってみた感想としては、最初に、自分の砦を2カ所に置けるのですが、この最初の2カ所で、木材やレンガなど、道や砦を作るための資源が獲得できる場所に砦をおけるか?は、かなり大きな勝利のポイントになりそうでしたよ。
場所:ひかりプラザ101(国分寺市光町1-46-8)
※JR国立駅北口から徒歩約5分 ※地下駐車場(利用者無料)あり
【参加者】
こども:4名(小学6年生1名、中学生3名)
リーダー:1名(10代後半)、保護者:5名
【遊んだゲーム】
4月になってみんな学年が上がりました!進級・進学おめでとうございます!!
桜も今日は満開に!! それでも、我々はインドアでゲームを楽しみます。
早めに到着した2人で「コリドール」をして、みんなが集まった後は、今週も引き続き「ソクラテスラ」で遊び、最後の残り時間で「コンセプト」を楽しみました。
次回は、本格的なボードゲーム「パンデミック」か「カタン」に久しぶりに挑戦したいと子供から声が! OK!ぜひやろうね!!
場所:ひかりプラザ101(国分寺市光町1-46-8)
※JR国立駅北口から徒歩約5分 ※地下駐車場(利用者無料)あり
【参加者】
こども:6名(3年生1名、4年生1名、5年生2名、6年生2名)
リーダー:1名(20代)、保護者:7名
【遊んだゲーム】
今日は、市外から参加してくれた小学生が2名参加してくれました!ぜひ、また来てくださいね。
ゲームは、アイスブレイク目的で、お題を当てる連想ゲーム的な「コンセプト」を楽しんだ後、久しぶりに「ソクラテスラ」に挑戦しました。
いつものゲームで楽しみたいとのことで「UNO」で遊んだグループでは、オリジナルのUNOカード(手書き)で「+10枚」カードを引き当ててしまったお母さんがドべになっていました。。世の中、不可抗力と理不尽が溢れております。工エエェェ(´д`)ェェエエ工ん。
場所:ひかりプラザ101(国分寺市光町1-46-8)
※JR国立駅北口から徒歩約5分 ※地下駐車場(利用者無料)あり
【参加者】
こども:小学生3名(6年生2名、5年生1名)
リーダー:1名(大学生1名)、保護者:4名
【遊んだゲーム】
前回に引き続き「クマ牧場」を楽しみました。ゲームの全体像や勝利条件をどうやって組み立てるかが分かると、ゲームをより楽しめますね。2つ目にやった「コリドール」は単純なルールの木製のボードゲームです。参加したママ、子供たちに負けちゃってました。 その他、大人チームは、この会のロゴを作ってくれた高校生が作成した、コミュニケーション・自己紹介をテーマにした、手作りのボードゲームを楽しみましたよ。
場所:アイサポート東京
【参加者】
こども:小学生2名(6年生1名、5年生1名)
リーダー:1名(大学生1名)、保護者:3名
【遊んだゲーム】
「クマ牧場」を久しぶりに楽しみました。動物園のアイテムを獲得して、自分のボード上に配置。点数の高いアイテムで動物園を完成させた人が勝利者となるゲームです。ドイツ発祥のクマ牧場なので、ゴビグマという日本では馴染みのないクマさんや、ホッキョクグマ、パンダに、何故か「コアラ」の展示場や育成ヤードが。コアラは漢字で書くと子守熊ではありますが、明らかにクマじゃなーい!そんな突っ込みどころも含めて、アイテムのかわいい絵から、異国のクマ牧場のイメージがむくむくと膨らみます!
【みんなの様子】
動物園アイテムのイラストがウィットに富んでいて、「うぉーりーを探せ!」的にアイテムの絵柄の面白ポイントを探したり、アイテムの配置に拘りを持ったりと、それぞれが別の楽しみ方をしていたのが面白かったですよ。
場所:アイサポート東京
【参加者】
こども:小学生2名(6年生1名、5年生1名)
リーダー:2名(大学生1名、高校生1名)、保護者:3名、ポメラニアン1匹
【遊んだゲーム】
「花火HANABI」を3人プレイしてみました。クリスマスケーキの差し入れもあり、犬も大興奮!!
【みんなの様子】
HANABIはみんなルールを覚えていたので、じっくり楽しみました。たくさんの花火が完成できて、協力ゲームならではの満足が得られましたよ!
今日は、小学生は終業式。一年間、お疲れ様!がんばったねー!
いつもよりも豪華なお菓子・クリスマスケーキに、みんなニコニコ。
来年はもっといいことありそうですね。
場所:ひかりプラザ101
【参加者】
こども:小学生2名(6年生1名、5年生1名、4年生1名)
リーダー:1名(大学生1名)、保護者:4名
【遊んだゲーム】
買い物ツアーで購入した2点「ソクラテスラ」→「花火HANABI」
をみんなでプレイしてみましたよ。
HANABIは3‐4名が参加・お互いに協力して各自の持ち札を
色別・数字順に場に並べて「1-5」が完成したら、花火の打ち上げが成功!します。
協力するポイントは「自分の持ち札の色と番号は、自分では見えないので、
仲間に【ヒント】を貰って、自分の札を予想して場に出していく」ことです。
【ヒント】には、制限があるので、友達に上手く【ヒント】を伝え、
自分は友達からの【ヒント】を覚えておかなければなりません。
【みんなの様子】
ソクラテスラは、配られた持ち札によっては偉人がなかなか完成しない「運」の要素も強いゲーム。なかなかカードが揃わないと凹んでしまう子もいます。子供たちにとっては、努力や知力で負ける分には悔しかったとしても納得感があるようなのですが、「運」で負けることは、割り切れない・受け入れがたい感情が沸々するようで。前回は、うちの小6の運が悪く、後半態度が悪かったのですが、そういう事だったのかと。今回、彼は運がよく「これ運ゲーだからさ。」と今日は運が向いて勝てたことで、前回の自分を冷静に把握できたようで、その時の自分の感情を饒舌に説明してくれました。 HANABIは「ヒントを上手く与える」「貰ったヒントを活かす」「ほのめかす」「場の状況を判断する」ことが大切です。考える事・コミュニケーションを取る事のバランスの良いゲームで、大人も子供も和気あいあいと楽しめました!これ、またやりたいね!!と楽しく終わりました。
場所:イエローサブマリン立川
立川市柴崎町3-7-17N2ビル2‐3階
【参加者】
こども:小学生4名(6年生2名、5年生1名、4年生1名)
リーダー:1名(大学生1名)、保護者:5名
【購入したゲーム】
みんなで、立川駅にあるボードゲームショップに行って、
相談して、やってみたいゲームを購入しました。
「花火 HANABI」
「ニムト」
「ソクラテスラ」
場 所:「ひかりプラザ 1F」101号室
【参加者】
こども:小学生1名(6年生1名)
リーダー:1名(大学生1名)、保護者:2名
【遊んだゲーム】
枯山水(かれさんすい)
【当日の様子】
急に寒くなった三連休の中日だった事もあり、前回に続いて少人数での開催となりました。今回は、それぞれが石庭を作り、ポイントを競う「枯山水」というゲームに挑戦。ルールブックを読みながらのチャレンジになりましたが「またやってみたい!」という声が聴けました。砂利の波模様の柄を合わせたり、苔を繋げたり、様々な石を配置したりしながらポイントを積み上げていきます。私も初挑戦。こんな庭を造りたいなぁ…と大きく苔を作って、石の配色にも拘っていたら、終わってみれば最下位になっていました。ガーン。
場所:事務局
【参加者】
こども:小学生2人 保護者:3名
【当日の様子】
インフルエンザや体調不良のメンバーが複数でたため、ボードゲーム会ではなく、運営会議を実施しました。
当日の流れ、適切な人数や、今までの参加費でみんなで新しいボードゲームを買いに行くことなどを、話し合いました。
場 所:「ひかりプラザ 1F」和室
【参加者】
こども:小学生7名(2年生1名、4年生2人、5年生1名、6年生3名)
リーダー:2名(大学生2名)、保護者:9名
【遊んだゲーム】
インジーニアス、犯人は踊る、ハゲタカのえじき、チケット・トゥ・ライド(ヨーロッパ編)、世界のあそび大全(Switch)
【当日の様子】
この日の場所は、縁側もある広い和室。人数も多かったので、途中から2グループに分かれて、ゲームを楽しみました。チケット・トゥ・ライドは、ヨーロッパの主要都市を結ぶ路線が描かれた盤面に、自分のカラーの列車コマを並べて、鉄道王を目指すゲームです。面白いのですが、ルールが細かい!! 初めて体験するお友達も多く、ルールを確認しながら進めること60分。手持ちの列車コマの半分~2/3程を使い切ったところでタイムオーバーとなりました。ふぅ。つかれた~!!今度は最後までがんばるぞ!
場所:「ひかりプラザ 1F」101会議室
【参加者】
こども:小学生5名(2年生1名、4年生1名、5年生1名、6年生2名)
リーダー:1名(大学生1)、保護者:4名
【遊んだゲーム】
インジーニアス、世界のアソビ大全(swtich)、ハゲタカのえじき
【当日の様子】
今日の高学年チームはswtichでやるボードゲームにみんなで挑戦しました。
色々なゲームができること、複数のゲーム機の画面を繋げて置くと、画面が繋がる機能があったりと、楽しく遊べたようです。
「インジーニアス」は、2回目なのでみんなすぐにゲームを楽しめました。
「ハゲタカのえじき」は10-15分で1ゲームが終わることもあり、3回、4回と繰り返す中で、ゲームに苦手意識があった子も、勝ったり負けたりゲームの駆け引きを楽しめたようです。
場所:「ひかりプラザ 1F」101会議室
【参加者】
こども:小学生6名(2年生1名、3年生1名、5年生1名、6年生3名)
リーダー:1名(大学生1)、保護者:5名
【遊んだゲーム】
インジーニアス、コンセプト、アンガーマネジメントゲーム、コリドール quoridor
【当日の様子】
インジーニアスはドイツで生まれた対戦型のボードゲームです。
ルールは比較的単純。自分の手番で同じマークが繋がるようにタイルを配置すると繋がった数だけポイントが得られます。
マークは6種類あり、1つのマークが18ポイントになったら「ぼく天才!」と天才宣言するのがルールです(笑)
運を引き寄せ・相手を邪魔しながら、6種類のマーク別にポイントを積み重ねていきます。最期の勝敗は「一番ポイントが低かったマークのポイント数」で競います。
この日は、最初から作戦を練りながら遊んだYくんが1番に。終盤に運悪く水色のマークのタイルがまったく手札に来なかった子が最下位になりましたが「ぼく天才!」はみんなが2‐3回宣言できました!!ちょっと恥ずかしがりながら「ぼく天才!」という姿が、とてもかわいかったですよ。
【参加者】
こども:小学生3名(4年生2名、6年生)、年長1名
リーダー:2名(大学生1,高校生1)
保護者:4名
【遊んだゲーム】
アズール、インジーニアス、世界のゲーム大全(TVゲーム版)
【当日の様子】
「アズール」は、プレイヤーがポルトガルにあるエヴォラ宮殿(世界遺産)のタイル職人になって、壁をカラフルなタイルで装飾するゲーム。美しいテキスタイルにも刺激を受けるゲームです。
ずっと座ってなくても、説明をぜんぜん聞いていないような態度でも「実はちゃんとルールを理解して、ゲームを楽しめてしまう」のが、我々の凄いところなのです!!
この日は時間があったので、「TVゲームの中でボードゲームをやる」ことにもチャレンジしてみました。
【参加者】
こども:小学生3名(4年生、5年生、6年生)、年長1名
リーダー:1名(大学生)
保護者:4名
【遊んだゲーム】
パンデミック、インジーニアス
【当日の様子】
先月に続き、「パンデミック」に取り組みました。パンデミックは「協力系ボードゲーム」の代表的な作品で、プレイヤーは、世界的な病原体の流行=パンデミックに対抗する医療チームの一員となります。勝利条件は、世界の都市に病原菌が蔓延する前に、4種類のワクチンを開発すること!プレイヤー4名は、それいぞれ「研究員」「科学者」「衛生兵」「検疫官」などの役割に分かれて、病原体を駆逐しながら、ワクチン開発に挑むのですが・・・。我々BGTKチームは、ウィルスに3連敗!していました。そんな中、4人で協力しながら、ワクチン開発に取り組み、この日は、とうとうウィルスに勝利しました!
ジーニアスは、年長の子供と大人で楽しみました。ルールは単純ですぐに自分の手番が回ってくるのですが、なかなか奥深く、大人たちもウンウン唸りながら楽しめましたよ!
住所 | 〒185-0034 東京都 国分寺市 光町1-46-8 |
---|---|
電話番号 | 042-573-4370 |
開館時間 |
午前8時30分から午後10時まで · |
アクセス方法 | JR国立駅北口から徒歩5分。 ※建物の北側から入る無料の地下駐車場(約30台)あり。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
住所 | 〒185-0034 東京都 国分寺市 光町 1丁目7番地5 アイサポート東京(方) 代表:山口宛 |
---|---|
電話番号 | メールでお問い合わせください |
メールアドレス | bgtk.kunikita@gmail.com |
アクセス方法 | JR国立駅北口から徒歩8分 みふじ幼稚園近く。土手内総合事務所に隣接 ※国立駅北口からお越しの参加者には、近道をご案内します。また、お車の場合は日祝日に限り、無料の駐車スペースをご案内可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |